今日一日、専修の赤本と格闘してた。
<英語>
全部マーク式
80分 100点満点
最初の大問2つが長文とかもうなけてくるわorz.
最後の方にちまちまがある。
故に最初っからクライマックスwwww
でもね、あの、わかんなくても前置詞とか語句挿入は文法わかっていれば入れられる問題だった。
問題は、
「○○とほぼ同じ意味の○○を選べ」とか
「○○とは何を指すか選べ」とかが難しい。
<日本史>
全部マーク式
60分 100点満点
なんか、簡単ちゃ、簡単・・・かなぁ・・・
問題文が3行しかないとかいう初めて見るスタイルだった。
故に、物事で何が起きたかを知らないと解けないパターン。
例えば、「ある条約を結んだことでなにが起きたか」とかね。
でうざいのは、「間違っているものを選びなさい」とある。
さらに、「4 間違っているものはない」とかいう選択肢があるwwww
個人的に吹いたwwwww
おまけに、それを選ばせる問題もあったwwww
ちなみに、なんとかこんとか、60点は超えた。